写真で振り返る 第154回天皇賞 レース回顧
第154回天皇賞・秋(G1・東京・芝2000m・良) 一気に季節が秋から冬に動いたかのような10月末の東京。 世間はハロウィンということで、アイキャッチはハロウィン仕様に。 私は始発で競馬場に行くときに六本木を通りますが…
~レース回顧と写真と時々予想~
レース回顧(写真付)
第154回天皇賞・秋(G1・東京・芝2000m・良) 一気に季節が秋から冬に動いたかのような10月末の東京。 世間はハロウィンということで、アイキャッチはハロウィン仕様に。 私は始発で競馬場に行くときに六本木を通りますが…
レース回顧(写真付)
第67回毎日王冠(G2・東京・芝1800m・稍重) 昨日からの雨が残って馬場は芝が稍重。ダートは不良でした。 9Rでロイカバードが鮮やかな差し切りを決めましたが、重馬場で勝ち時計1:35.3。 前半ゆったりのレースではあ…
レース回顧(写真付)
第21回ユニコーンS(G3・東京・ダート1600m・良) 空梅雨で水不足が心配な関東ですが、九州は大雨とのことです。 上手に分散すればいいですが、自然相手ですからね。 東京競馬場は10R直前に少し雨脚が強くなりましたが、…
重賞
ゴールドドリームとストロングバローズとのマッチレース。 勝ち時計も良く、非常に素晴らしいレースでした。
その他
新馬戦はサトノクロノスとアエロリットが勝利しました。 青梅特別はミュゼスルタンが2番手から抜け出して完勝。
レース回顧(写真付)
第66回安田記念(G1・東京・芝1600m・良) 東京も梅雨入りしました。 朝から雨が思ったよりも降り、午前中は稍重の馬場でした。 午後になって晴れてきて、最終的には晴天の下行われ、馬場も回復。5週連続で青空良馬場という…
G1
圧倒的な人気のモーリスが2着に敗戦。 勝ったのは逃げたロゴタイプ。 2013年の皐月賞馬の見事な復活劇でした。 3着がフィエロでした。この馬は重賞が勝てません。
その他
5Rの新馬戦はメモリーミネルバ1着でロジムーンが2着。 ホンコンジョッキークラブトロフィーは圧倒的な人気のシャクンタラー。 由比ヶ浜特別はショウナンライズが勝ちました。
レース回顧(写真付)
第83回東京優駿(G1・東京・芝2400m・良) 晴れていて本当に混んでいた第83回日本ダービーの東京競馬場。 開門時に府中本町のあの列にいた人は分かってくれると思いますが、あんな状況は初めてでした。 レース前に「これは…
重賞
ダービーデー最終レースに組まれている目黒記念です。 勝ったクリプトグラムは54キロのハンデだったもののこれで3連勝で重賞勝ち。 2着には56キロのマリアライト、3着には昨年の勝ち馬ヒットザターゲット。 ダービーデーの最終…
G1
素晴らしいデッドヒートに上位5頭の強さ。 世代最強を決める戦いはマカヒキが一歩リードしましたが、まだまだ続きますし、続いてほしいです。 ここから例えばリオンディーズは距離を短くして、サトノダイヤモンドは菊花賞でエアスピネ…
その他
混んでいた第83回のダービーデーのその他の写真です。 ちょっとどれを撮ったか調べるのが面倒なので、丸っとまとめています。
レース回顧(写真付)
第77回優駿牝馬(G1・東京・芝2400m・良) 今週も晴れて良い天気です。 馬場も文句なしの良馬場。午後になると風が吹いてくれていたのに、暑くなった今日は無風。 少し暑いものの、外に出るならこれ位の方がいいかもしれませ…
G1
第77回オークスの写真集。 勝ち馬はシンハライト。桜花賞2着から1番人気に応えて勝利。 秋のジュエラー、メジャーエンブレムとの戦いが楽しみになりました。
最新のコメント