写真で振り返る 第41回ジャパンカップ レース感想
第41回ジャパンカップ(G1・東京・芝2400m・良) コントレイルの引退レースとなった第41回のジャパンカップです。 回顧と言う程まともに書く気が起きないので、感想という感じで。1日経過しちゃったしね。 本当に晴れてい…
~レース回顧と写真と時々予想~
第41回ジャパンカップ(G1・東京・芝2400m・良) コントレイルの引退レースとなった第41回のジャパンカップです。 回顧と言う程まともに書く気が起きないので、感想という感じで。1日経過しちゃったしね。 本当に晴れてい…
第26回東京スポーツ杯2歳ステークス(G2・東京・芝1800m・良) 「あー見に行って良かったー」と思うレースが頻繁に行っていた時期でも年に1回か2回。 今回は見に行って良かった。当たって良かった。 イクイノックスはいい…
秋に久々、東京競馬場へ 毎日王冠はハズレましたが、サウジアラビアロイヤルカップが当たったので久々に東京競馬場です。 ガラガラ。だからもう少し入れろよ。。。 新馬・未勝利組は非常に面白い馬が揃っていましたね。 まずは2Rの…
第16回ヴィクトリアマイルのレース回顧です。
写真付き。
久々、中山競馬場へ 久々に競馬場に行きました。 皐月賞は毎年そこまで混まないので、本来であっても前日から並ぶ必要が無いレースではありますが、なんとなく久々にダラダラと行きました。 スプリンターズSとかホープフルSとかと一…
第40回ジャパンカップ(G1・東京・芝2400m・良) いやー、いいレースでした。 素晴らしい力の力の戦い。これぞ最強馬決定戦という感じのレース。 これがラストランとなるアーモンドアイと後輩3冠馬2頭。 3頭が横並びにな…
第25回秋華賞(G1・京都・芝2000m・稍重) お見事デアリングタクトが無敗で3冠を制しました。 オークス以来の休み明け。成長分だと思われるプラス14kg。 終始外から直線は伸びる位置を突き抜けて盤石の3冠でした。 3…
第70回安田記念(G1・東京・芝1600m・稍重) サクサクっと。回顧というか感想。 少し雨が残ったものの、言い訳しにくい東京の芝コースです。 上がりも33秒台が出ていますし、「これで走れません」というのはさすがに馬とし…
第87回日本ダービー(G1・東京・芝2400m・良) 無事に終わりました。よかったよかった。 グリーンチャンネル観戦という慣れない観戦ですが、満足できるレースだったと思います。 予想はこちら。まぁ本命対抗は誰でもあたるよ…
第15回ヴィクトリアマイル(G1・東京・芝1600m・良) 偉そうに回顧とかもうどうでもいいなと思います。 あんな直線の爽快感と疾走感は味わえん。見てるだけでもサッパリしました。 馬券外しても多くの方はそう思ったのではな…
第80回皐月賞(G1・中山・芝2000m・稍重) 前日の大雨から一気に回復し、素晴らしい青空でした。 午前中乗馬行ってきて、馬場の回復具合をイメージしてきましたが、やはり前日の雨が多かったのと、少し長かったですね。 良馬…
第37回フェブラリーステークス(G1・東京・ダート1600m・良) 久々です。 先週の共同通信杯も行っている事は行ってるのですが、まぁ適当に流していましたので、ついに行っても書かず。 まぁG1なら行ったら感想くらいは書か…
第36回ホープフルS(G1・中山・芝2000m・良) 今年もやってまいりました念願のホープフルSです。 混んでましたね。 「少し混んでる弥生賞」のイメージで行くと今年は失敗しました。 例年平日なので楽でしたが、今年は休日…
第64回有馬記念(G1・中山・芝2500m・良) 既にレースが終わって数日経過していますので、まぁ簡単に振り返ります。 パフェで言うところのコーンフレークの役目を写真と動画に担ってもらいます。 それにしても寒かったです。…
最新のコメント