Songbird引退。名馬の引退と怪我は寂しいですね。
15戦13勝2着2回。Songbird引退 怪我だそうです。 骨折でした。X線の検査をしたらハッキリと骨に線が写っていたと。 “After this past race, we thought somethi…
~レース回顧と写真と時々予想~
15戦13勝2着2回。Songbird引退 怪我だそうです。 骨折でした。X線の検査をしたらハッキリと骨に線が写っていたと。 “After this past race, we thought somethi…
引退してしまいました。馬ヘルペスウイルス1型は甘くない 昨年のフランスダービーで今年初めから凱旋門賞で1番人気に押されていたAlmanzor(アルマンゾール)が引退しました。 11戦8勝。 フランスダービー、英愛チャンピ…
公正な抽選はいいけどさ… ユニコーンSの非当選馬になかにいるアディラート、リヴェルディ。 共に数少ない3歳オープンのダートで連対した2頭です。 もちろんルールはルールですが、同日の古馬1000万下青梅特別に出る馬達ではな…
全く適当なコラムというかカメラネタ。 今からオークスの予想でも書こうかと思ったけど、さすがに疲れてしまい、とはいえ何か書いておきたい気分なので、適当に。 競馬場でカメラで写真を撮っています。 私の撮る絵はなんせ一般的で芸…
ブログというかメモです。 日本でいながら随分見た感じのあるポストポンドが骨折で引退してしまいました。 引用:http://www.racinguk.com/news/article/51007/roger-varian-…
復帰して思うこと 人間の骨折明けでようやく乗馬に復帰しました。 ブログとしては競馬ブログですが、馬に乗っているので乗馬の難しさと理由を自分なりの分析。これは万人共通ではない話なので、参考にもなりませんが、「こう考えている…
難しいというか分からない G1シーズン前になりました。 各競馬場でG1のトライアルレースが行われ、そろそろ春のG1シーズンが始まります。 そんなこんなで私は競馬を見ていますが、パドックはさっぱり。皆さんしっかり見ていらっ…
JRAの大阪杯のCMが公開されました。 G1に格上げされ、メンバーもなかなか面白そうなレースですが、アララ…。 私は初心者向けに色々とやるのは全然いいと思っていますし、プロモーションCMについては、別に悪いとは思っていま…
最近私は平日ダラダラ(といっても勉強)しています。 これは、転職の合間の時間なので、決してニートではありません。 お昼前の気分転換にこういうのを考えてみました。 さて、2017年も1ヶ月が過ぎました。 「最近早いなー」と…
1月も10日以上過ぎて今更の話題ですが、2017年の開催・重賞日程発表されています。 有馬記念が最後ではなくなるというだけで私は反対ですが、もはやそれは避けられません。そう公開されてますし。 ただ文句を言っていても仕方な…
今年のクラシック戦線は牡馬より牝馬が強いと色々と言われています。 ペルシアンナイトがソウルスターリングに負けたり、寒竹賞も素晴らしい末脚を繰り出したホウオウパフュームなど、まだまだ逸材が隠れてるかもしれません。 では、本…
年末年始で少し時間もあるので、今月末に行われるペガサスワールドカップのネタを。 私の調査自体甘い所もあるので、こういう一面もあるということを自分のメモも兼ねて。 北米の競馬を見ている方は「何を今更」の話ですが、必ずしもそ…
2016年最後の記事です。 独断と偏見で2017年の注目馬です。 難しいですが、「これは走りそう」と思った馬は中心です。 海外については、ミーハーな選定ですので「おれ知ってた」的な話ができればいいですね。 日本 書きにく…
「すみません。出ます。」 場所は西船橋駅近くの漫画喫茶。深夜2時30分。 定員さんの心の声が聞こえる。勝手に疑心暗鬼になっているが、逆の立場なら間違いなくこう思う。 「まさか今から競馬並ぶの?コイツ馬鹿じゃん。クソ寒いし…
最新のコメント