久々、中山競馬場へ
久々に競馬場に行きました。
皐月賞は毎年そこまで混まないので、本来であっても前日から並ぶ必要が無いレースではありますが、なんとなく久々にダラダラと行きました。
スプリンターズSとかホープフルSとかと一緒ですね。
何かとかなり面倒ですが、取り合えず見ることはできます。でも絶対もっと入るって。
ガラガラだもん。せめて倍は入れてほしい。
入ったついでにソダシのぬいぐるみを買っていこうと思っていたら、あっという間に売り切れていました。ソダシ恐るべし。
午前中から晴れて心地いい風がターフの上を駆け抜けていきます。
乾ききるか?と思いましたが、多少雲も出たりして、少しだけ時間が足りなかったかな。
イメージビデオをまとめました。
パドック
面倒なので動画で。
ダノンザキッドがいつも通りと言えばそうですが、鞍下に汗があり、目立ちましたね。
今だから言うわけではなく、タイトルホルダーはよく見えました。
2人で引いていて、1人は途中から離してますが、リズミカルな動きでした。
ディープモンスターも雰囲気はありますが、まだひょろいですね。
アドマイヤハダルも同じ印象。結果だけみれば4着に来ているものの、落ち着いて歩いてはいても印象はそこまででもなかったです。
エフフォーリアはダノンザキッドの前で飄々と。
私はダノンザキッドとの比較で直前で軸馬をダノンザキッド→エフフォーリアに変えたので拾われました。
返し馬
ダノンザキッド(2歳チャンピオン)

初めて生で観るので、差が分からないですが、力は入っていましたね。いつもこんな感じか。
鞍下の汗がどんどん大きくなっていったので、あまりいい印象はないです。
後ろの脚とかパワフルで造りはいいと思います。
エフフォーリア(共同通信杯勝ちで3戦無敗)

正直あんまり目立たなかったです。
ただ綺麗には走りますし、落ち着いてスタスタと走っていった印象です。
500kgを超える大きな馬ですが、どすどすしてないのが結果に出てるような気がします。
ディープモンスター(すみれS勝ち)

写真がきれいに撮れたのでこの馬を。
ストライドが大きくて、こちらはパドックよりは走った方がよく見えます。
これはいい馬だと思いました。雰囲気はあります。買わなかったけど。ここのタイプじゃないし。
菊花賞辺りでは面白い馬になってそうです。無事にいってほしい。
ステラヴェローチェ(朝日杯2着)

非常にパワフルな走りに見えました。後ろ脚も強そうですし。
ダービーは大丈夫だと思いますが、将来的にはマイル路線かなーという感じ。
ヴィクティファルス(スプリングS勝ち)

なんかあんまり目につかなかったですね。
見た目は綺麗ですが、現状はそこまでのパワーがある感じもせず。
やはり皐月賞ともなると色々な馬が見れますね。
そこがいい。ヨーホーレイクが見たかったけど、走る時には別のを見てた。残念。
馬場
もう少し時間があれば表示上は「良」にはなったと思いますが、外差し傾向は出ていました。
内でも大丈夫な馬はいけますが、基本は外目。
風があったものの思ったより回復せずに馬場差+1.5秒位かな。
やはり週末に雨が多かったのが影響しましたかね。
ダートはべらぼうに速かったですが…。ああなるとダンシングプリンスは強い。
ファンファーレ
撮り手がかなりへぐった。
皆さんが構えるシーンを撮りたかったのに、タイミングが合わせられず、その後グダグダに。
- 1
- 2
最新のコメント