レース
スタート~ホームストレッチ
ゴールドアクターも少し顔を上げてますが、両脚揃ってるので大丈夫です。
隣のツクバアズマオーが立ち上がってしまいました。タイミングが合わなかったですね。他の馬は揃いました。
マリアライトもきちんと出てます。
先行しそうな馬が複数いたので、誰が行くのかと思っていたらまずは内のクリールカイザーが行きます。
外目から出鞭を入れてサムソンズプライドとかも前に。エーシンマックスも積極的です。
サトノノブレスも最内から好スタートでロスなく位置を取れそうでしたし、ゴールドアクターも隣が出遅れたのもあってプレッシャーも少なくいい位置を取れそうな1周目です。
マリアライトはじわっと下げつつゴールドアクターを見る形。
ワンアンドオンリーは今日は下げました。そう言ってましたし、私も以前は「追い込めばいい」と言ってたのでこれはこれでいい試みだと思います。
ゴールドアクター周辺です。
ややカレンミロティックの汗が目立ちますが、気候もありますし。
ゴールドアクターは囲まれているように見えますが、カレンミロティックが積極的ですし、馬体も離れているので、中段外を楽々と走れました。
サトノノブレスは内目にいますが、1コーナーで綺麗に外に行きました。
ここまではゴールドアクターは文句なしですし、マリアライトも予定通りの位置にいるでしょう。
前はやり合っていましたが、有力各馬は取りたい場所を取れました。
1コーナーから向正面
サムソンズプライドが内に徐々に入りながらゴールドアクターの前に。
コーナーで出来たスペースをシュッとサトノノブレスが入り、コーナーで内外を入れ替えました。
知らぬ間に外に出していました。
外に出す事が良い悪いは別ですが、出す時にはロスなくレースをしているのは伊達に勝てる騎手じゃないです。
ヤフコメとかでは何かと叩かれることが多い福永騎手ですが、私はこういう所が非常に丁寧で、上手だなと思う事が多いです。
向正面に入ってからはエーシンマックスが飛ばします。
クリールカイザーがほぼ逃げている状態で2番手、カレンミロティック、サムソンズプライドと続き、サトノノブレス。
ちょうど真ん中にゴールドアクターがいて、マイネルメダリスト、マリアライト。
後方にツクバアズマオーに内がショウナンバッハ、外目にワンアンドオンリー。最後方ポツンとアクションスターという展開。
ペースは時計としてはエーシンマックスが飛ばしているので前半が35.4 – 47.4 – 59.9。
とはいえゴールドアクター周辺は目測ですが800m通過が50秒少し切る位ですので、後ろはプラス1.5秒位を見ていれば大体いいんでしょうね。
そこまで流れていません。前の1頭が飛ばしているだけです。
エーシンマックスは逃げて活路を見出すのは悪くないですが、飛ばし過ぎました。
あれでランナーズハイにでもなればツインターボよろしく大逃げの完成なんですが、そんな簡単じゃないってことでしょう。
後半のラップが12.3 – 12.2 -12.1 -11.3 -12.0 なので、これを2番手集団は差を徐々に詰めてきましたので、後ろの馬たちは11秒後半のラップを4回続けていると思います。
ある程度瞬発力とパワーがないと太刀打ちできない流れになってしまいました。
エーシンマックスが一杯になり、カレンミロティック辺りも手が動いて後退していく中、クリールカイザーがいい感じで上がっていきます。
そして外からゴールドアクターとマリアライト。
この辺りでワンアンドオンリーにはビシビシ鞭が入っています。
直線
4コーナーでサトノノブレスがやや外に振っています。
これは意図的でしょう。ゴールドアクターとマリアライトを外に追いやる目的もあったんだと思います。
内をクリールカイザーがきつく回っているので、幾らでも内に行けたはずです。
ゴールドアクターとマリアライトを意識したんでしょう。当然です。
吉田隼人騎手の鞭が目立ってますが、サトノノブレスにマッチレースを申し込まれたような形になりました。
粘り込みを図るクリールカイザーとサトノノブレスとの間にポッカリとスペースができました。
先行勢は軒並み失速していますので、アズマツクバオーが難なくゲットです。厳しく回っていたらあんなに開くことはありません。
ツクバアズマオーからしたら願ったり叶ったりの展開です。
マリアライトは外々を回しましたが、毎回こんなのですし、ロスあるけどこういうエンジンの使い方の馬ですから。
ツクバアズマオーがクビを下げて一生懸命走ってる感じが出てます。
ゴールドアクターは相変わらずこうなるとマシンのように走りますので、ブレのないいい走りをします。パトロールビデオを見ると本当に真っ直ぐ走ります。
サトノノブレスは抵抗しますが、この手の勝負になると相手が相手ですし、楽ではありません。
内のクリールカイザーも相当な粘り腰ですが、もう少しスローのレースが出来れば良かったと思います。
仕掛けのタイミングはバッチリだと思います。4コーナーであれ以上待つ必要もありませんし。
暫く不振でしたが、中山のこういうレースが合ってます。
この馬が上がり35.0を切るレースができると、後ろが届かないという事ができます。
距離はある程度あった方がいいでしょうね。去年と同じでステイヤーズステークス→AJCCとかだと注意が必要です。
ツクバアズマオーは期待通りでしょう。
重賞勝ちもないものの6番人気。カレンミロティックより評価を得たのはこういうレースができそうだから、という理由が大きいでしょうし。
展開は向きましたが、この馬も中山の長い所はあってそうですね。
クリールカイザー路線だと重賞制覇もありそうです。
サトノノブレスはそりゃ菊花賞2着馬ですから。これ位は走ってもらわないと。
今年はG1だときっちり跳ね返されてしまっているので、どういう進路にするんでしょうか?
この走りができれば有馬記念とかなら面白い気はしますが、ガチンコの瞬発力勝負だとやはり分が悪いと言わざるを得ません。
上がり33秒台を求められないようなレースになればいいんですけどね。
馬は大きくてすごく見栄えがしました。
マリアライトはこんなもんでしょう。叩いて変わる馬です。
坂を駆け上がってからも脚色が全く変わらず、さすがだなと思いました。スタミナは十分。
ピュンと反応する馬じゃないので、ロングスパート合戦はあってると思いますが、ゴールドアクターとサトノノブレスが内側にいて、56キロ背負って外回ってだと簡単じゃないでしょう。
でも56キロ背負ってタイム差ほぼ無しで走っているので、強い馬です。
ただ去年はエリザベス女王杯が稍重で行われたのでアドバンテージがありましたが、高速決着となるとどうでしょう。
下り坂をかなり上手に利用しないと取りこぼす気がします。有馬記念狙いかな。
勝ったゴールドアクターは横綱相撲でした。
堂々とサトノノブレスの挑戦を受けきり、58キロ背負っての完勝です。
連勝があんな形でバッタリ止まったので、崩れてしまってもおかしくないですが、きっちりと立て直っていました。
58キロでこれだけのレースができれば、JCと有馬記念で崩れる姿は想像しにくいですね。
相変わらずクビを下げて、鬣を靡かせてのゴールです。頭1つ分他の馬より低くして走るので、特徴的な素敵なフォームだと思います。
ワンアンドオンリーは…
内にささっていましたし、気難しさが出ています。弥生賞の頃から生で見ていますが、当時の方が余程素直です。
年を重ねて気難しくなるのはゴールドシップも一緒でしたし、人間もそうですからね。「昔は素直だったのにねー」なんて実家で言われている人はいるでしょう。
次の作戦はどうするか分かりませんが、この感じだと差しはダメですね。
いっそクリールカイザーのようにブリンカーでもして逃げてみたらどうかな?
ハッキリ言ってズブくなっているので、小回り競馬場で差し切るのはとても無理だと思います。
ダービー馬はいつまでも特別なので、ここまで掲示板に載れなかろうが復活してくれることを願っていますし、少なくない人が「次は」と期待してしまうのもダービー馬だからだと思います。
今回はダメでしたが、次も期待はしておきます。
- 1
- 2
最新のコメント