2016 Prix Ganay(ガネー賞) レース回顧
フランスも障害のシーズンから平場へと徐々に移行しています。 今週は始まりを告げるガネー賞(Prix Ganay)。 2016 ガネー賞(G1・サンクルー・芝1 5/16 m) 改修工事中のロンシャンではなくサンクルーで…
~レース回顧と写真と時々予想~
フランスも障害のシーズンから平場へと徐々に移行しています。 今週は始まりを告げるガネー賞(Prix Ganay)。 2016 ガネー賞(G1・サンクルー・芝1 5/16 m) 改修工事中のロンシャンではなくサンクルーで…
チャンピオンズマイル(G1・香港/シャティン・芝1600m・Good) モーリスの楽勝だったし、メンバーもここは負けられないでしょうという構成でした。 さすがの走りです。 最後は流すように走り2着の コンテントメントに2…
ラニがケンタッキーダービーに参戦するという事でいつも以上に注目のケンタッキーダービー。今年で実に142回目。 レコードはセクレタリアトが出した不滅のタイムの1つである1:59.40。 過去141回の歴史の中で、2分を切っ…
クイーンエリザベス2世カップ(G1・香港/シャティン・芝2000m・Yielding) 雨が降って馬場が悪化した今年のQE2世C。 香港は馬場状態を表すものが分割され過ぎていてわかりにくいですが、重馬場位だと思います。 …
英国ダービー路線の1頭として名乗りを上げたMidterm(ミッドターム) Classic Trialはサンダウン競馬場の1 1/4 m。 父はガリレオ。 母は2009年のBCフィリーズアンドメアターフや、2010年のナッ…
日本馬3頭が出走する今年のクイーンエリザベス2世カップ。 ゲートも決まり、ラブリーデイが1番、ヌーヴォレコルトが7番、サトノクラウンが8番ととにかく10番より外に入らずに良かったです。 競馬場 シャティン競馬場の芝200…
2016年4月24日に、香港のシャティン競馬場でクイーンエリザベス2世カップが行われます。 日本からはラブリーデイ(朗日清天)、サトノクラウン(里見皇冠)、ヌーヴォレコルト(新紀錄)の3頭が出走します。 サトノクラウンっ…
最新のコメント