第83回日本ダービー写真集
素晴らしいデッドヒートに上位5頭の強さ。 世代最強を決める戦いはマカヒキが一歩リードしましたが、まだまだ続きますし、続いてほしいです。 ここから例えばリオンディーズは距離を短くして、サトノダイヤモンドは菊花賞でエアスピネ…
~レース回顧と写真と時々予想~
素晴らしいデッドヒートに上位5頭の強さ。 世代最強を決める戦いはマカヒキが一歩リードしましたが、まだまだ続きますし、続いてほしいです。 ここから例えばリオンディーズは距離を短くして、サトノダイヤモンドは菊花賞でエアスピネ…
第77回オークスの写真集。 勝ち馬はシンハライト。桜花賞2着から1番人気に応えて勝利。 秋のジュエラー、メジャーエンブレムとの戦いが楽しみになりました。
ストレイトガールが連覇を達成したヴィクトリアマイル。 上位陣は人気馬が占める結果になり、さすがのG1。 ストレイトガールは引退しなくて良かったようななんというか。
晴れてとてもいい天気だった東京競馬場。 勝ったのはメジャーエンブレムの逃げ切り。 とても気持ちいい逃げっぷり。
2016年4月18日 第76回皐月賞 3強と言われた今年の皐月賞。 勝ったのはディーマジェスティ。勝ち時計1:57.9と非常に良い時計での決着。 マカヒキ、サトノダイヤモンド、エアスピネル、リオンディーズが掲示板を確保し…
2016年2月21日 第33回フェブラリーステークス どの世界でも世代交代は簡単にはいかない。 競馬の騎手の世界も世代交代が思ったように進んでおらず、若手騎手は騎乗機会が得られなかったりしている。 競走馬だとダートだと4…
2015年12月27日 第60回有馬記念 ゴールドシップの引退レースとして白い馬体に注目が集まったが、勝ったのは黒い方のゴールド。ゴールドアクター。 モーリスと同じスクリーンヒーローを父に持ち、アルゼンチン共和国杯から頂…
2015年安田記念の写真集 ダービー卿チャレンジトロフィーでの衝撃の勝利に続いてG1も制覇。 混沌としていたマイル路線に新チャンピオン誕生の瞬間。 スクリーンヒーローの仔、モーリス。 ミッキーアイルに負けていた昨年とは比…
勝ち馬はドゥラメンテ。 これで2冠達成。強い。 2着がサトノラーゼンに3着にサトノクラウン。 リアルスティールは4着まで。なかなか難しい。
勝ち馬はミッキークイーン。 ルージュバックが2着、クルミナルが3着。 ミッキークイーンは忘れな草賞からの勝利。 桜花賞馬レッツゴードンキはかかって惨敗。
2015年のヴィクトリアマイルの写真です。 勝ち馬はストレイトガール。 ミナレットが大荒れを演出。
2015年4月20日 第75回皐月賞 4コーナーではもうダメかと思った。 どれだけパワーがあろうとも、舞台は中山、そして前でスムーズにレースを進める宿敵リアルスティール。 4コーナーでのお行儀は悪かったが、お坊ちゃまなの…
2014年の有馬記念です。 ジェンティルドンナが1着でした。お見事。
勝ち馬はワンアンドオンリー。 2着にイスラボニータ。 橋口調教師が悲願のダービー制覇。
最新のコメント