第142回 プリークネスS レース感想
2017 Preakness Stakes(G1・ピムリコ・ダート1900m) アメリカ競馬の3冠への第二関門。プリークネスS。 出走馬は以下の10頭。 ケンタッキーダービー馬Always Dreaming(オールウェイ…
~レース回顧と写真と時々予想~
2017 Preakness Stakes(G1・ピムリコ・ダート1900m) アメリカ競馬の3冠への第二関門。プリークネスS。 出走馬は以下の10頭。 ケンタッキーダービー馬Always Dreaming(オールウェイ…
エピカリスがベルモントSへ行く事にしたらしいですが、今年もケンタッキーダービーです。 英国2000ギニーもありますが、あちらは「年明け初戦で英ダービーの叩き」とか「マイルのG1」位の位置付けになってしまっているので、ワク…
Prix de Champlatreux(シャンティイ・Maiden・1m2f) シャンプラートルー賞だと思います。 名前に反して3歳未勝利の牝馬限定戦ですので、お間違いなく。 勝ち馬がTerre(テール)。 父Moti…
ドバイでもドバイワールドカップデーに向けた前哨戦が行われます。 この記事はレース後には回顧記事にしますが、事前に出走馬含めて簡単な調査記事を。 芝のスプリント戦であるNad Al Sheba Turf Sprint(ナド…
エピカリスも出走を表明し、ドバイワールドカップ、ドバイシーマクラシック、ドバイターフ、UAEダービー、ゴドルフィンマイルに関しては既に日本からの出走馬が招待を受諾しています。 中山記念も終わって日本のステップレースはほぼ…
昨日ドバイミーティングの1次登録が締め切られました。 各レースの頭数は以下の通り。22ヵ国からエントリーがありました。 登録馬の詳細はこちらのリンクから。 Total Horses/779 Total Nominatio…
現地1/28に行われるペガサスワールドカップ。 ガルフストリームパーク競馬場、ダート1800mで行われます。 出走馬12頭が出揃いました。完全な2強対決です。 なお、枠を買ったのは以下の12グループと当初発表されていまし…
年末年始で少し時間もあるので、今月末に行われるペガサスワールドカップのネタを。 私の調査自体甘い所もあるので、こういう一面もあるということを自分のメモも兼ねて。 北米の競馬を見ている方は「何を今更」の話ですが、必ずしもそ…
2017年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。今年も馬年ですね。そういえば。ここのところ毎年馬年だと思っています。 New Year Plate(フレミントン・芝1000m) 通算…
香港ヴァーズ(芝2400m・1着賞金 約1億2500万円) 日本から出走馬の漢字は以下の通りです。 ヌーヴォレコルト … 新紀錄 115ポンド スマートレイアー … 醒目層次 109ポンド サトノクラウン … 里見皇冠 …
香港スプリント(芝1200m・1着賞金 約1億4000万円) 日本から出走馬の漢字は以下の通りです。 ビッグアーサー … 大仁大勇 117ポンド レッドファルクス … 彎刀赤駿 116ポンド ここは難しいと思います。 ス…
香港マイル(芝1600m・1着賞金 約1億7400万円) 日本から出走馬の漢字は以下の通りです。 ロゴタイプ … 標誌名駒 119ポンド ネオリアリズム … 新寫實派 117ポンド サトノアラジン … 神燈光照 115ポ…
香港カップ(芝2000m・1着賞金 約1億9000万円) 日本から出走馬の漢字は以下の通りです。 エイシンヒカリ … 榮進之光 129ポンド モーリス … 滿樂時 124ポンド ステファノス … 善得福 118ポンド ラ…
日本馬が大量に行く香港国際競走。 良いレースが期待できるレースもある一方で、「うーん」というレースもあります。 馬券も買えるので、なるべく事前にできるだけ情報を集めておきたいところです。まぁ情報なんぞ集めても最後は直感で…
最新のコメント