2017 Jacques Le Marois(G1・ドーヴィル・直線1m)
真夏のドーヴィルの直線1600m戦です。
メシドール賞(G3)とジャンプラ賞(3歳G1)の2レースの上位2頭が人気になっています。
といっても6頭立て。それで4頭ですので、まぁ今年は大分こじんまりとしたレースです。
メシドール賞は昨年のダニエルウィルデンシュタイン賞から3連勝をしているTaareef(ターリーフ)。
G1は勝っていませんが、前走は非常に強い勝ち方でした。
そのレース2着だった3歳馬Al Wukair(アルワクラ)。
デビュー3連勝も英国2000ギニー3着、そして前走2着でした。
そのメシドール賞の映像です。
3歳勢は他にもいます。
UAEダービー馬として日本にもお馴染みでジャンプラ賞でG1勝ちを決めたThunder Snow(サンダースノー)。恐らくこれが1番人気。
そのレースで連勝がストップしたものの、大きく崩れる事無く走ったTrais Fluors(トライスフルーオルス)。
ほぼ3歳馬ですが、ChurchillもBarney Royも英国際Sに向かうという事で、マイル路線がやや手薄感はあります。
直線競馬ですし、6頭立て。
フランスらしく2列に並んでの前半です。
馬場はSoft。1つ前の一般戦みたいなレースで同じ距離の勝ち時計1:36.54。
そんな馬場でのレースです。
好スタートを決めたThunder Snowが先頭へ。
2番手のシマシマがTaareef、外のえんじ色がAl Wukair。
シマシマの後ろの白い帽子がGold Luck、オレンジ帽子がTrais Fluors。最後方がInns Of Court(インスオブコート)です。
時計は見ての通り。
スローにも程があるスロー。
前半の3Fが40.68。マルターズアポジーが出ていたら馬場を考えても軽く25馬身は前にいます。
1000m通過が1:04.22。
馬場はパンパンな良馬場ではないものの、それでも重賞とは無縁と言っていいメンバーで1:36.54です。
この段階で残り600mを32秒台でようやく…という流れ。
残り600mから仕掛けます。
逃げるThunder Snowにえんじ帽のAl Wukairが抵抗しますが、少し遅れます。
シマシマ帽Taareefは一瞬伸びますが、止まります。
最後方から馬場の真ん中でコースを取ったInns Of Courtが一気に並びかけます。
さぁ青い勝負服、ゴドルフィンのワンツーか?という所で一気に2頭の間をランフランコ・デットーリ騎手とAl Wukair。
最後のカメラも青い勝負服を抜いていたように、Inns Of Courtが勝ったと思っていたら、勝ち馬は真ん中のAl Wukair。これは分からなかった。
Al Wukair (centre) triumphs in a thrilling Prix Jacques le Marois pic.twitter.com/iD7qw5SErH
— At The Races (@AtTheRaces) 2017年8月13日
レースとしてはどうでしょうね。
勝ち時計1:38.51ですので、上がり3Fが34.29。
もちろん馬場差があるので、遅いから即、という訳ではありませんが、遅すぎます。
最近だとこれ以上にダラダラだったKingmanがこれより遅かったですが、それにしてもスローだなという印象しかありません。
勝ったAl Wukairは6戦4勝。G1は初制覇です。
“I think the QEII at Ascot will be next for him. We’ve the option to go a bit further, but let’s see what the owner says. He’s in the Champion Stakes too, but I think the Irish Champion Stakes could comes a bit soon.”
と言っていますので、次はQEIIが有力ですが、英チャンピオンSもあるかも、と仄めかしています。
2017 Grosser Preis von Berlin(G1・ホッペガルテン・1 1/2m)
ドイツのG1であるベルリン大賞です。
2011年、このレースをぶっ千切った後、バーデン大賞→凱旋門賞と駆け抜けたデインドリームがいます。
1番人気は昨年のエクリプス賞勝ちで前走プリンセスオブウェールズS(G2)を勝ち、少しずつ復調している感のあるゴドルフィンのHawkbill(ホークビル)。
ゲルリング賞(G2)ではこのレースにもエントリーしているSirius(シリウス)相手に6馬身差、ハンザ大賞(G2)ではIquitos(イキートス)に3馬身3/4差の圧勝しているDschingis Secret(チンギスシークレット)。
昨年のベルリン大賞2着や英チャンピオンS6着などの成績だったRacing History(レーシングヒストリー)。
転厩して割と復調してきた2014年のこのレースの勝ち馬Sirius(シリウス)。
スタートで大きく出遅れたのはInstigator。内のColomanoもあまりいいスタートではないです。
対照的にポンと出た人気のHawkbill。
内の青い服に黒い袖がDschingis Secret、その外がRacing History。
Siriusと緑がColomano。後方の外がShanjoで後方の黄色がInstigatorという展開です。
Hawkbillがスイスイと逃げます。
内埒が生垣みたいなのになっているのが印象的な道中ですが、これも文化の差ですね。
直線に入り、突き放すHawkbill。
その後ろにピタッとついているDschingis Secret。外にやや遅れたRacing Historyに内からスルスルと緑の勝負服Colomano。
残り200mで並んだHawkbillとDschingis Secretがマッチレースの形になり、ラスト100mで交わしたDschingis Secretが1馬身差で勝利。
2着にHawkbill、3着はRacing Historyでした。
直線は最後方で一人外へフラフラと行ってしまった Shanjo。
ビリになりましたが、左鞭が入った時に尻尾をぶん回していて、なんという馬なんだと思いました。
勝ったDschingis Secretは2017年は1戦で負けたものの、それ以外は圧勝。
去年のドイツダービー3着など実績はありますが、今年に入って本格化した様子です。
とはいえ破ったHawkbillはG1だとガネー賞5着、コロネーションカップ3着、サンクルー大賞6着と一歩及んでいません。復調しているようですが、まだまだ。
これからだと思います。
最新のコメント