年末年始で少し時間もあるので、今月末に行われるペガサスワールドカップのネタを。
私の調査自体甘い所もあるので、こういう一面もあるということを自分のメモも兼ねて。
北米の競馬を見ている方は「何を今更」の話ですが、必ずしもそうではない方も多いでしょうし。
ペガサスワールドカップについて
ガルフストリームパークのダート1800m(9F)で行われます。
元々はドンHでしたが、それのリプレイスです。
出走馬の最大は12頭。エントリーフィーが100万ドル。優勝賞金は700万ドルなので、日本円で8億円位。
–The race is nine furlongs on dirt (Wolf said the distance was chosen as a way of getting both mile and a quarter horses and milers who may stretch out an extra furlong)
–In addition to the $7-million first prize, second place pays $1.75 million, with $1 million to third and $250,000 each to fourth through 12th place.
–4-year-olds and up carry 124 pounds
–fillies and mares allowed 3 pound weight allowance
–3-year-olds allowed 3 pound weight allowance
–Southern Hemisphere 3-year-olds allowed 3 pound allowance
–horses competing without race-day furosemide (Lasix) allowed 5 pounds
引用:http://www.paulickreport.com/news/pegasus-world-cup/12-million-pegasus-world-cup-horse/
上の方は賞金の話ですが、気になるのは一番下の項目。
さすがに日本では絶対に見ませんが、アメリカ競馬ならでは。
「ラシックスを使わなければ5ポンド(約2.3kg)の斤量を優遇する」というものです。
furosemide (Lasix)って何?
ここから一気に難しくなります。裏取りの難しさです。
成分名はフロセミドです。ラシックス錠は製品名ですね。私は「ラシックス」で覚えていました。
区分は利尿剤/ループ利尿薬/利尿降圧剤。
参考:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2139005.html
利尿剤とか、高血圧の方のお薬として知られていますが、アメリカの馬はこれをふんだんに使っています。
Lasix—a diuretic intended only to prevent pulmonary bleeding during extreme exercise in some horses that also masks the presence of other drugs and enhances performance by causing rapid weight loss—was seemingly given to every horse in the stable. Lasix is banned on race day in most countries, but more than 90 percent of Thoroughbreds in the U.S. are given the drug within hours of racing.
2013年以降に書かれた記事ですが、「米国ではサラブレッドの90%以上がレース時にこの薬を投与されています。」とあります。
記事にもありますが、本来の目的(?)は”prevent pulmonary bleeding(肺出血を防ぐため)”らしいですが、”masks the presence of other drugs(他のドラッグの存在を隠す)”ためというのも示唆されています。
まぁカフェインを投与し、ラシックスでどんどん出して…なんて話も聞いたことあります。実際どうなのかまでは分かりませんけどね。
Lasix also known as furosemide is a potent loop diuretic that increases urine production and urinary frequency. Lasix has been administered to horses before races for the past 40 years as a way to reduce or prevent bleeds. Because Lasix reduces plasma volume and the effects last up to 2-4 hours, it is believed by many experts to reduce blood pressure in the lungs and prevent bleeds from occurring.
引用:http://equimed.com/news/products/effects-of-lasix-use-in-race-horses-pros-and-cons
1回の投与で効果は2〜4時間持続するため、肺の血圧を下げて出血を防ぐと信じられています。
Trainers in the US have for a long time turned to Lasix to tackle the problem of bleeding – the Kentucky Derby winner Northern Dancer was given Lasix before his record-breaking performance in the 1964 race. It wasn’t until the 1970s that Lasix began to fall under the jurisdiction of racing authorities, with legalisation in 14 states by the start of 1975, though with no uniformity surrounding dosage times and levels. Even back then, critics of Lasix voiced concern about its properties as a masking agent for other drugs.
引用:http://www.sportingpost.co.za/2014/09/horseracing-usa-lasix-ban-lasix-free-race-series-on-cards/
1964年のケンタッキーダービー馬であるご存知ノーザンダンサーは、合法化される前でもこれを使用していたということです。
合法化されたのは今から40年位前の1975年。14の州でOKとなりました。
当時から、ラシックスが”masking agent for other drugs(他の薬物を隠すために使われる)のでは?”という疑問が出ていたそうです。
日本は当然禁止。
これの46番にフロセミドというのが入っています。
参考:http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06102/06_5b.htm
効果あるの?
これが難しいです。
ちなみに、カリフォルニアクロームは、2016年は「ラシックスを使わない」という声明を一旦出しましたが、「予備措置で使う」とも出てて、どうなんでしょうね。
“he trained and won twice in Dubai without Lasix” ということで、ドバイワールドカップでは使わなかったとも書かれています。
As if that’s not enough, Sherman hopes to be able to do it all without the use of Lasix. The trainer’s decision is pragmatic, not political. It has been more than six months since California Chrome was given a dose of the legal diuretic before winning the San Pasqual Stakes at Santa Anita. After that, he trained and won twice in Dubai without Lasix – a minor prep race and the World Cup – and each time, Sherman was encouraged by Chrome’s recovery.
引用:http://www.drf.com/news/hovdey-sherman-having-time-his-life-california-chrome
あんなパフォーマンスで使わなかったんだったら効果ないんじゃ…って思いますが、基本は鼻出血等の防止なので、競走能力にどこまで影響があるのかはあまり分かっていません。
While the effectiveness of Lasix is in no doubt, question marks over exactly how it manages to improve racehorse performance lead to concerns about its role as a potential performance enhancer.
If the improvement in performance is a consequence of Lasix-induced weight loss, said Dr Richard Sams, director of HFL Sport Science, a laboratory that performs drug testing for the Kentucky Horse Racing Commission and the Virginia Racing Commission, a shadow is thrown over whether Lasix is a legitimate medication or a performance enhancer.
“I think the mechanism by which Furosemide allows horses to have superior performances is unclear,” he said. “If the mechanism by which it allows a horse to run to its potential is because horses are running 10kg lighter, then I think the handicapper should comment on whether that’s allowing horses to run to their potential, or whether it’s allowing them to run beyond their potential. When you think about it, 20lbs on a horse is a big handicap.”
引用:http://www.sportingpost.co.za/2014/09/horseracing-usa-lasix-ban-lasix-free-race-series-on-cards/
ここでは、「ラシックスの効果は認めても、競走馬の潜在能力の増強(potential performance enhancer)には懸念が生じます」とも書かれています。
ケンタッキー州競馬委員会などを務めるリチャード・サムス博士は、“I think the mechanism by which Furosemide allows horses to have superior performances is unclear,”。
フロセミドが優れたパフォーマンスを出す仕組みが不明、と言っています。
また、別の方はこうも言っています。
An authoritative review by equine veterinary scientists Lawrence Soma and Cornelius Uboh published in the Journal of Veterinary Pharmacology and Therapeutics stated that the reduction in blood pressure in the lungs caused by Lasix is not sufficient in magnitude to prevent bleeds.
With respect to the improved racing times observed for horses on Lasix, the researchers suggested this benefit may be due to lower body weights of horses on Lasix rather than reduced bleeds.
引用:http://equimed.com/news/products/effects-of-lasix-use-in-race-horses-pros-and-cons
「ラシックスに起因する肺の血圧の低下は、出血を防ぐのに不十分(Lasix is not sufficient)。」
ラシックスを使った馬のプラスの効果(benefit)は、出血防止より体重減少によるものである(due to lower body weights of horses on Lasix rather than reduced bleeds)とも。
そうなると、体重が減ることが必ずプラスのパフォーマンスとなるのか?ということになります。
日本の競馬はきっちり(とはいえ2kg刻み)体重を出しますが、「マイナス体重だとプラス」なんて事は絶対にありません。
多くの方が、出血を防ぐのには大なり小なり効果あると言っていますが、競走能力に言及しているのは私は探せませんでした。
となると、この斤量差はどうなんだ?ということに。
2kg以上差をつける理由も分からず、妥当性も良く分からない。
斤量差がこんな感じで決まると思うと、牡馬牝馬の差は?とかも疑問になりますね。
アメリカ国内の話であり、なかなか調べる人もいないと思います。
ペガサスワールドカップという1回目の大きなレースもあり、2強の1頭であるアロゲイトはドバイワールドカップにも出てくると思います。
アウォーディーとも一緒に走るであろう馬ですし、この手の事も知っていて損にはならないかなって。
各国のルールの違いを見てみるのも面白いので、なんとか調べたいのですが、特にアメリカは州毎にも違い、本当に厄介です。
いくら予防とはいえあまり薬漬けにするのは良くないですし、それについて嘆いているブログなどもあります。
最近は投与の回数も減ってきているらしいですが、それでもあまりいい感じはしません。
こんな感じの事は、知らないと全く知らないでしょうし、私もほとんど知りません。
気付いたら書いていきたいと思います。
最新のコメント