写真で振り返る 第52回共同通信杯 レース回顧




レース

スタートで若干カフジバンガードがまた遅れてしまい、ゴーフォザサミットも出遅れまではいきませんが、後手。
一方でエイムアンドエンドとコスモイグナーツが素晴らしいスタートダッシュでした。オウケンムーンもいいスタートです。

パトロールビデオみると外のリュウノユキナがバタバタしてますね。
グレイルは避けていますが、ステイフーリッシュは少し接触。まぁこの程度では別に大した影響はないと思いますが、結果的にステイフーリッシュはグレイルにも押され、徐々に後退。元々下げるとはいえ、流されて後方になってしまった印象です。

コスモイグナーツが気合十分で走ります。

武豊が内を見ながら、最内ライアン・ムーア騎手が外を見ながらの1コーナー。
先手をしっかりとコスモイグナーツが取り、エイムアンドエンドが2番手に。

外からブラゾンダムールが行き、その後ろにオウケンムーンが4番手の内目。
トッカータがその後ろ、流星が特徴的なアメリカンワールド、最内にサトノソルタスと続き、ポツンとカフジバンガード。

後方集団にこちらもポツンとグレイルがいて、その1馬身ちょっと後ろにステイフーリッシュ。
更に離れてゴーフォザサミット、最後方にリュウノユキナという展開。

前が離していますが、35.7で入りは悪くないものの、そこから少し落として前半1000m通過が60.2。
逃げている2頭は決してスローではありませんが、かなり縦長になっていますので、3番手以降はスローの分類でしょうね。
グレイル辺りは800m通過が50秒近いので、勝ち時計1:47.0付近を想定すると、残り1000mを57.0で駆け抜けないといけない計算です。
12.0-12.0でコーナー走って上がり33.0を求めてようやく出る数字なので、「大丈夫なんかね?」と思いながら見ていました。

3コーナー手前でステイフーリッシュがグレイルの外から仕掛けましたが、グレイルを抜くことができず、コーナーで膨れて後方へ。
仕掛けたんだし、もう少し強引に行ってもよかったのでは?と。難しいですけどね。
結果的に1馬身以上後ろを走る羽目になっていますので、ゴーフォザサミット位待って内を突く位の走りができないと、なかなか難しいですね。

4コーナー手前では大きく前2頭が離す展開に。
オウケンムーンはじっくり内目の5番手辺りをキープできています。

直線に真っ先に入ってきたコスモイグナーツ。その後ろから1頭でスイスイ走れているエイムアンドエンド。
大外からスパートをかけるグレイルで直線へ。

オウケンムーンが一旦内に入りそうになって、外へ顔を向けて外へ。
そしたらトッカータがびっくりしたように外へ膨れて、左右に悠々とスペースが出来ました。
グレイルは大外。その後ろからステイフーリッシュがグレイルの更に外へ持ち出します。

内に進路を取ったカフジバンガードやゴーフォザサミット。オウケンムーンの真後ろを走る事になったサトノソルタス。
頭数も少ないですし、ある程度ばらけたというのもあり、あまり不利があったり、進路が無かったり、というのもありませんでした。

最内でビシビシと鞭を叩くコスモイグナーツの柴田大知騎手。
オウケンムーンも前にスペースがあるものの、急激な加速をするタイプじゃないんでしょう、ジワジワと差を詰めていきました。

トッカータが外によれたことにより、スペースができたのでそこをカフジバンガードが突き、サトノソルタスと一緒に伸びていきます。
エイムアンドエンドもいい粘り。

大外グレイルはちょっとこの段階で苦しいですし、ステイフーリッシュはどうした?という位大外に消えていきました。
1番人気、2番人気ともに消えた直線半ばです。

グイっとオウケンムーンが抜け出します。
内でエイムアンドエンドが粘る所を、外からサトノソルタスとライアン・ムーア。
そしてブラゾンダムールも粘っています。

ゴーフォザサミットは最内を狙いましたが、スペースもないので徐々に外へ。カフジバンガードも外から一気に伸びてきました。
グレイルはここでは既に視界から消えています。

グレイルについては、どうなんでしょうか?
3戦目で初めての左回りで遠征。ただ、ちょっと負け過ぎです。
途中までは伸びてくるかな?と思って視界には入れていましたが、途中で諦め。

走りがクビが高くて、フワフワと上に向かって走っている感じがしました。
お隣のカフジバンガードや、クビを大きく下げて走るサトノソルタスと比較すると、走りそのものはイマイチです。
私が下げるタイプが好きなのは確かですが、推進が前に行ってる感じがしないです。
グレイル自体が最後止めてますし、上がりをここまで求めるのがただ無理なだけなのかな?

この結果を受けて、タイムフライヤーの評価を下げるつもりもなく、この世代で力上位なのは確かだと思っています。
クラシックでここまで負けて巻き返すというのは…。ゼロではないですが、1:48.0を切れないようだと、期待はしにくいです。
既にワグネリアンはこの舞台で1:47.0を切って、カフジバンガードを全く相手にしていませんので、東京で逆転できるイメージが出来ないです。

その基準馬であるカフジバンガードはまた出遅れてしまいました。
直線内に進路を取った時の末脚は素晴らしいものの、あんな毎回出遅れていたら信用できません。
スタートで反応していないというのではなく、前扉が開くと、きちんと反応してて、後ろに重心かけてからよいしょって出るからたちが悪い。
上手な馬は前脚でちょこちょこと出るので、根本的に下手なんだと思います。
距離がもっとないと挽回しにくいので、青葉賞辺りで狙いたいなと思います。出てくれば。

ステイフーリッシュは全然見せ場なく敗戦。
直線あんなに外に膨れてしまっていては、どうしようもありません。
馬体重も小さすぎたんでしょうかね。この結果で皐月賞は現実的ではないので、ダービー目標か?
グレイルに全て先を行かれてしまい、スタートからチグハグ。

ゴーフォザサミットは最内から33.2の脚で4着。
スタートから最後方。1800mの東京としては激流じゃないので、あんなに離されてしまえばこうなってしまいます。
直線は内目からしっかり進路を取って伸びていますが、前のブラゾンダムールの外に持ち出すまで行ってしまったのはついていなかったです。もちろん後ろからだし仕方ない。
走れるんでしょうが、ここで2着を取れなかったので、クラシックを順調に使うには残されたチャンスがは多くありません。

エイムアンドエンドは素晴らしいエスコートだったと思います。
ここまで走るとは全く思っていませんでした。
好スタートから前に行かせて2番手キープ。無理に追いかけず、だからと言って後ろから追い付かれずの絶妙な位置関係でした。
直線で一旦は飲まれそうになったものの、オウケンムーンに抜かれてから再度グイッと伸びました。
前走はスタートからかかり気味でしたので、絡まれる事無く道中楽に走れたのが良かったんでしょう。

サトノソルタスは1戦しか走っていませんでしたが、追ってからは素晴らしいですね。
クビを下げて全力疾走です。ただ、気持ち外を向いているのが気にはなりますが、それでもこれだけ走れれば。
直線でムーア騎手が促しているのに、全くエンジンがかからず、その遅さが大いに気になりますが、スイッチが入ってからは前をかなりの勢いで追いかけていきました。
もしこの走りが休み明けだからではないのであれば、中山だと4コーナーで遅れてしまい、苦しいかもしれません。

いい馬だと思いますが、弥生賞があのメンバー+感覚詰まるでパスするとして、スプリングSか?わざわざ西の毎日杯はないでしょうし。
1150なら直行でも出られなくないものの、トライアルで500万の馬が権利獲っちゃうと厄介です。

勝ったオウケンムーンはスタートも上手で、レースもそつがなく、直線もキレキレという走りではないですが、しっかり走って上がり33.5。数字はかなり出ています。
レースが上手なので、大崩れする感じはしません。
走りはクビが高く、ジャングルポケット – オウケンブルースリの血の流れは感じます。

血統は全体的に渋いですが、母の母であるアフターサザンはトキオエクセレント(青葉賞、菊花賞4着)やタガノマイバッハ(産経大阪杯、中京記念)など勝っている馬を出していますし、ムーンフェイズ自体もフローラS3着。
かかったり、途中で止めたりということもなさそうなので、特に長めの距離で楽しめそうな1頭だと思いました。

クラシックを勝つにはグングンと調子と言うかレースレベルを上げて耐えていく馬が結果を残しますが、それには十分該当しますし、不気味さもあります。

ここ最近は「文句なしに強い」という感じの勝ち馬が続いていましたが、今年はそこまでではなかったとは感じます。
ただ、それがこういう馬の怖さで、キタサンブラック同様に、追いかけないとマイナスになりそうな馬かも。