写真で振り返る 第66回安田記念 レース回顧




感想

モーリスは東京だと末脚が続かないのが2年連続続いているような気がします。
ゴール前フィエロに追い詰められましたし、昨年もヴァンセンヌに詰められています。
ベリー騎手は「テン乗りだし」と言うべきではないかと。
この馬は鞍上を固定していない以上、これはこの馬の方針でしょうし、テン乗りは当然でしょう。それが嫌なら固定すればいいだけです。
検疫もあって調整しにくい面もあったと推測されますが、鞍上含め少し油断はあった可能性はあります。

フィエロはこういう馬ですね。
どうせ4着だろうと思ったら最後サトノアラジンより前になってしまいました。馬券的にはそれでダメでした。
騎手関係なく最後まで走る馬なので、ルメール騎手でもこんな結果だったんじゃないって思います。

サトノアラジンもこういう馬ですね。
前が開いてないのもありますが、加速がイマイチです。
このペースなので、もっと切れると思ったんですが、どうも格が上がるとパフォーマンスが上がり切りません。
ただ、イスラボニータにはずっと先着されていましたが、ついに先着したのは良かったんじゃないでしょうか。

そのイスラボニータは直線ではいつも通り持ったまま走っていますが、追ってからシュンと伸びてすぐ止まってしまいます。
この安田記念に関しては、パドックからクビの位置が気になりました。
4コーナーもなんかスムーズに回ってないし、どうしたんだろう?

リアルスティールは道中もそうですが、こういう勝負が向いてません。
ダービーの時も「前に行って粘り込んで欲しい」と思う馬ですので、後ろからズバンと抜くというイメージが全く沸きません。
ドバイターフのように前に行って粘り込む、やや時計がかかる消耗戦向きだと思っています。
血統や馬体から受ける華やかさとは全く違う良さがあるので、こういう勝負はそもそも向かないんじゃなかろうかと。
マイルより長い距離の方がいいと思うんですけどね。

 

勝ったロゴタイプはスローの逃げが完璧にはまりました。
レースが上手な馬ではありますし、切れる脚がないのであれば思い切って行くという作戦はありだと思います。
いつ勝ってもおかしくない走りをしていましたが、まさかG1で勝つとは思いませんでした。

走りそのものは若かりし頃のダービーの時と遜色ない、綺麗な走りは健在です。
キズナ世代は前日のサトノノブレスもそうですが、まだまだ終わらずに頑張っています。

ストレイトガールやカレンミロティック、ロゴタイプと6歳を超える馬も相変わらずG1で連対します。
以前なら年齢で切ってしまうはずの馬も、衰えることなく現役生活が長くなってる印象はあります。

朝日杯と皐月賞を勝つ早熟性。そして6歳になってもマイルのG1を勝つ息の長さ。
母系にサンデーサイレンスは入っていますが、ローエングリンの後継として期待してしまいます。
おめでとうございます。
IMG_1518

これで東京5連戦終了。長かった。。。




2 件のコメント

  • はじめまして。

    Yahooブログの際にいつだったか展開予想がわたくし個人の考えと全く一緒だったことから
    ずっと拝見しています。

    今はG1前に展開予想が上がっていないかなと確認するのと、レース後の写真つき回顧を
    楽しみに見させていただいております。今回の展開予想も同じでしたが、やっぱ事前に
    ペースを読むのは難しいですね。

    ブログ運営大変かと思いますが、応援しております。頑張ってください!

    • コメントありがとうございます。
      あら、展開予想が思わぬところで。写真はしばらくお休みかも、といいつつ東京ダービーとルージュバックを見に行こうか悩み中です。

      G1前には展開予想をしようと思っていますが、それ以外の重賞はやってられないので、やりません。
      ペースは読みにくいですね。今回の安田記念は正直かなり自信があっただけに、600m通過時点で1人でへこんでいました。
      色々と書いていますので、お暇なときに見に来てください。

  • Leave a Reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *